如月さんの指記

2月から始めた、手記ではなくて指記。スマホで書くから。

劇を観たことはありますか

劇を観て来た。

今まで映画の感想やらたわごとやらをつれづれなるままに、ひぐらし、左手親指を動かして来たのだが(私はスマホ操作が左手親指か、集中した時は左手で持って右手人差し指のため)、下北沢、新宿、中野、武蔵野、新橋、赤坂、渋谷、エトセトラ、エトセトラ…、色々なところへ足を運んで、劇を観ることも、しばしばある。

劇というものは大変とっつきにくい。特に、テレビや新聞、ラジオなどで公に、何局も何時間も告知を打たれない小劇場というものは、観るまで良し悪しの想像すらできない、H2ロケットを開発してる際の、海外からの電気回路のごとく、密封されて触っちゃいけない感すら出ている。ブラックボックスだ。しかも公演期間は、短いものであれば1日限り、小劇場の一般的なスケールでは8公演5日間。15公演10日間なんていうのは多い方になる。動員数も、リピート率も、客層も、おそらく映画のそれとは違うだろう。

私が初めて小劇場の観劇をしたのは19歳の時だった。出演者の先輩にあたる人間が私を誘って、定員30人くらいの、地下で暗くて狭くて、硬い椅子に座って、1時間半くらい観た。内容は覚えていない。30歳いかないくらいの人たちが、なんか喧嘩とかしてたような、現代劇だったような気がする。気だけなので、本当に覚えていない。寝てもいないし、記憶力が悪い方でもないのに。

私はその劇を観て、というより観に行くということをして『この世界には足を踏み入れてはいけないし、入りたくもない』と思った。おそらくハズレというものだったようだ。帰り道、愚かな子たる私は、連れて来てくれた方へ正直にその旨を伝えると、その人は「そうか。」と言って笑った。その人とはもう4〜5年会っていない。あの人は、ああいった劇に出ていたのだろうか。その人と観に行った劇は他にも2つくらいあった気がするが、どれもスケールが小さくて、面白くなかった。終演後、出演者に声を掛ける様子もなかったし、今となると本当に「付き合い」で観劇していたのだろうか。もしかして、もしかすると、私に何か伝えたいことがあったような気がしなくもない。その人は4〜5年前のその頃もガラケーだったが、今もそうだろうか。その頃にはフリック入力が板につき始めていた私には、わからない。

昨日観た劇のことは多分忘れないと思う。私があの人に連れられて観た劇には、自分から向かっていく実感がなかったのだが、そのあと何年かしてからは、自分から劇を観に行くようになったから。映画は一人で観に行くことは少ないが、劇は一人で観に行くことの方が多い。期限が限られていて、ベクトルを集中させているから、日を合わせていたら逃してしまうような気がして、人に合わせていられないのだ。

自分から観に行った劇のことは忘れたことがない。現代劇でも、時代劇でも、ミュージカルでも、コントでも。とっても良くても、しょうもなくても。もし観たことがない人に「観ないと損」だとか無理に誘う声があったら、それはマルチ商法みたいだからやめろと言いたい。どうしても気になったら行くだろうし、無理に行っても嫌な思い出にしかならないのだ。どうしても誘うなら自腹を切って差し上げろ。あの人のように。

ただ、小劇場という世界は針山の上で爪先立ちしている人が多い。「なんとなく気になっていたけれど、観に行こうと思った頃には団体がなくなっていた」なんてこともざらにある。思い立ったら吉日であるから、億行の魔物がへばりつく前に飛び込んでほしいものだ。

ちなみに、冒頭で観て来たという劇は、すごく良かった。